モノツクリ雑記 

雑記ブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

凡人の凡人による凡人のための凡作 

ども。 タミヤ製M4シャーマン初期型、製作。 M4中戦車はWW2時に開発されたアメリカ軍の主力戦車である。通称シャーマン、南北戦争時に活躍した軍人、ウィリアム・シャーマンという人物の名から由来しているらしい。祈祷師とは関係ないのだよ。派生型は多岐に…

駆けよ、不動の虎よ

やや久方振りに更新。ブログ更新していない間もしこしことプラモ製作に勤しんでいたのだ。といっても作っては放置、塗装しては放置していたのでなかなか仕上がらずにいた。今回はWW2時のドイツ軍重戦車、Ⅵ号戦車ティガーⅡ タミヤ製を製作。 ティガーⅡはWW2当…

戦場で駆けるゾンビ

20XX年、フランス北西部に位置するノルマンディー地方はかつて無い脅威に曝されていた。この地は温暖な気候に恵まれており、豊富な農作物や海産物が穫れ、またリンゴを原料としたシードルやカルヴァドスといった林檎酒の名産地としても知られていた。だが、…

往生安楽国

建築シリーズ二回目。京都の宇治にある世界遺産、平等院鳳凰堂のフジミ模型プラモデルを製作。十円玉の裏に描かれてるコレである。平安時代の貴族、源融の別荘が藤原家のものとなり、後に寺院に改められたものであるらしい。この源融という人物は、やや昔活…

なけなしでも金、プラモでも金

大学生の頃、関西地方に住んでいた私は友人とその知り合いの三人で金閣寺に訪れていた。金閣寺は歴史の教科書でしか見たことがなかったため、実物はさぞ豪華絢爛で荘厳な寺なのであろうと想像していた。だが、その期待は私のなかで脆くも崩れ去った。明瞭な…

生活

病院のベッドに横たわりながら段々と意識が遠のいて恍惚を味わう、ただその一瞬の為だけにそう夢想しつつも生活を続けているのかもしれない、とふと思った。

てー・とりーっつぁち・ちとぅーりぃ

第二次世界大戦に活躍したソ連軍のT-34戦車。ロシア語でテー・トリーッツァチ・チトゥーリィと呼ばれる。縦横無尽に動き回り、質より物量で圧倒的な強さを誇った中戦車。力こそがパワーだ。 ↑二つのハッチを開いた姿がなんかあれミッキーっぽくね?という事からドイツ軍兵士…

Hasta la vista, Baby

ツクダホビーのターミネーター2 T-800プラモデルを製作。ちょっと顎が長いような気もするが。シルバー色を吹いたらそれっぽくなったので満足。 ダダンダンダダン… ダダンダンダダン… トゥルル~… ル~ルル~… “I'll be back”

!全地形用装甲歩行兵器!

BANDAIスターウォーズシリーズ第二弾、AT-ATを製作。 雪原は重曹と木工用ボンド、水で再現。 前作ミレニアムファルコンとの2ショット。

伊豆の迷い子紀行 

夜20:00頃、伊東に到着した時私は温泉街に来たのだという実感が妙に湧いてきた。辺りは深い山々に囲まれてその中にはぽつぽつと旅館やホテルらしき建物が見られ、少し寂れた感じを思わせる独特な雰囲気と浴衣を着て街を練り歩く人々。 なぜ、伊東に舞い降り…

もしも、地獄の真っ只中にいるのならそのまま突き進むがいい

By Winston Churchill 第二次世界大戦期のイギリス軍の歩兵戦車である。当時の首相チャーチルの名がつけられた。 農夫のジジイがワインを戦車兵に渡すシーンが再現されていて、それをそのまま採用することにした。車体が妙に長いのが特徴的。 農夫のジジイ「…

王蟲心理教

王蟲とナウシカ。以前作ったやつは引っ越しの時に捨ててしまった。ナウシカはあまり似てないので無しの方向で。エアコンプレッサー(エアブラシも)を買い換えたので吹き始めは王蟲に決定。 王蟲のモデルって三葉虫とかダンゴムシ辺りか。目が14個もあって集…

バルス 

ブログ第三回目模型製作。今回はこちら↓ ファインモールド社のタイガーモス(天空の城ラピュタ)。 尾翼に描かれた髑髏マークがかわいらしい。台座は丁度良いサイズであったので、ジオラマ風に仕上げてみた。 “タイガーモス”とはイギリスの練習機の愛称であ…

ホタテ貝の憂鬱

前回以来のプラモデル製作。今回は↓↓↓↓ バンダイは近頃スターウォーズに熱すぎではないかというぐらいシリーズものを連発している。スターウォーズには乗り物が色々出てくるけど個人的に印象深いのは、 そうさ、やっぱりファルコンなんだよ。 別売のLEDを内…